Dan Blog

名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

オシドリの青年期   DAN (男性)

2024/07/12 (Fri) 20:22:55

西区田尻、シャッターを切りながら何の鳥か納得できないまま押しました。図鑑を見ても該当する鳥はこの子でした。先輩達にも確認してもらいました。カモ目カモ科雄は、橙色した大きな三列風切が特徴で、くちばしは紅色。山地の河川や湖沼を好み、水辺近くの樹洞に巣をつくる。オシドリのオスでした。秋冬は暖地や低地でも見られるが、広く開けた水面よりは林に囲まれたような場所を好む。まさか田圃に居るとは思いませんでしたネ。


♯拡大は画をクリックしてください!

ブッポウソウ  DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 22:13:08

由布院星南大橋にきています。この大橋に巣があります。盛んに餌を運んでいます。愛鳥の想いもあり巣の周辺にはさすがに近寄れませんでした。餌を咥えては橋のらんかんに入っていきますが、写真は状況から切り撮りの条件が整いません。遙かな前方の木の先端に止まったところにピントを合わせました。


♯拡大は画をクリックしてください!


ブッポウソウ  DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 22:16:33

全身緑色でくちばし、足は赤色、飛ぶと翼に青白色の斑が出ます。日本では夏鳥で、九州でも繁殖しています。社寺林など大木のある森に住みますが、ここでは鉄橋に営巣します。声はアヒルの声ですネ。鳴き声で発見し易いし、定定置に戻る習性があります。今はヒナの給餌で我々に目もくれません。

♯拡大は画をクリックしてください!

たましぎ  DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 17:06:41

佐賀諸富町、日本での繁殖期は4-10月で、この時期になるとメスの嘴が赤くなりオスに対して求愛ディスプレイを行うようになる。オスと番いを形成し交尾を行った後しばらくしてから、メスはオスが作った巣の中に普通4卵産む。産卵後はメスは巣を離れ、別のオスを求めてディスプレイを行う。このようにしてメスは複数のオスと番いになりながら産卵する。これはタマシギの生息地が洪水による氾濫の危険が高いため、数が多いオスに分散して子育てさせることにより確実に子孫を残すという多産化を考え出したそうだ。

♯拡大は画をクリックしてください!

たましぎ オス&子供    DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 17:12:19

「野鳥さが」の徳渕さんのスタッフ交代時に農業車両にも留意しタマシギの子ずれが観察できるところに案内してもらえた。すでにオスは子育て中です。メスが近寄ると威嚇しています。

♯拡大は画をクリックしてください!

たましぎ メス   DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 17:17:55

メスはすることもなくオスからは離れて採食していてメスは距離を置いていたが、何だか少し寂しそうに見えた。

♯拡大は画をクリックしてください!



たましぎの子供  DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 19:25:40

すでに独立精神が強い賢い子供です。明るい未来がみれたようです。無事に育ってくれとシャッターを切りながら祈りました。

♯拡大は画をクリックしてください!

コアジサシの雛   DAN (男性)

2024/07/11 (Thu) 15:14:50

佐賀の諸富町、繁殖のため日本に飛来する希少種コアジサシが、佐賀諸富町浄水場址ので営巣し、雄と雌が交代でひなに餌を運ぶ姿を見せている。この雛は飛ぶ気満々すでに大空を飛んでる気分でしょうネ。


♯拡大は画をクリックしてください!

コアジサシ   DAN (男性)

2024/06/29 (Sat) 23:07:12

佐賀の諸富町、繁殖のため日本に飛来する希少種コアジサシが、佐賀諸富町浄水場址ので営巣し、雄と雌が交代でひなに餌を運ぶ姿を見せている。兄弟雛は大きく口を開けて餌をまつ。

♯拡大は画をクリックしてください!

コアジサシ   DAN (男性)

2024/06/29 (Sat) 23:11:57

人が接近すると子育てを放棄する恐れがあるため、人口的ではあるがここ佐賀では営巣地周辺では立ち入りが制限されている。日本野鳥会「野鳥さが」のここは希少な繁殖地。来年も戻ってきてくれるよう、できる限り離れてそっと観察してほしいと呼びかけている。

♯拡大は画をクリックしてください!

コアジサシ   DAN (男性)

2024/06/30 (Sun) 12:58:59

カモメ科の夏鳥で、日本には4月半ば以降に飛来する。のどや腹は白く、頭部は帽子をかぶったように黒い。雄が雌に餌を渡す求愛行動を経てペアとなる。帰福ため道具をかた付ける寸前に連射しました。安住地になったのでしょうまだ産卵するつもいかな。。。。。



♯拡大は画をクリックしてください!

ブッポウソウ 「仏法僧」  DAN (男性)

2024/06/26 (Wed) 18:56:43

八女市、体は光沢がある青緑色で、飛ぶと大きな白斑が目立つ。 この仲間は、アフリカから熱帯アジア、オーストラリアにかけて16種が知られる南方系のグループで、色彩がかなりエキゾチックな鳥である。名前の由来は鎌倉時代に坂登り僧侶がコノハズクの「ブッポウソウ」と鳴き声に誤認され、横に居たため仏法僧と呼ばれている。本来はコノハズクの無き声と勘違いであった。

♯拡大は画をクリックしてください!

「野鳥さが」会で コアジサシは育つ  DAN (男性)

2024/06/26 (Wed) 14:15:23

佐賀諸富町、カモメ科の夏鳥で、日本には4月半ば以降に飛来する。のどや腹は白く、頭部は帽子をかぶったように黒い。雄が雌に餌を渡す求愛行動を経てペアとなる。営巣には小石混じりの砂地を好むが、天然の河川敷や砂浜の減少によって適地が狭まっている。絶滅危惧種の保護の目的に人口的に佐賀諸富町の浄水場址に造りカラスの失敗もありつつ見事に絶滅危惧種からの脱失の日も近い。この日も自分がいる間にハヤブサから2回トライされたが親達が集団で嘴で突き回避しました。

♯拡大は画をクリックしてください!


ブッポウソウ    DAN (男性)

2024/06/22 (Sat) 23:27:54

八女市、鮮やかな美しい鳥で、「森の宝石」と呼ばれる貝殻や甲虫の羽、プルタブなどの光物コレクター全長約30cm。全身緑色でくちばし、足は赤色、飛ぶと翼に青白色の斑が出ます。日本では夏鳥で、九州でも繁殖しています。社寺林など大木のある森に住みますが、ここでは鉄橋に営巣します。声はアヒルの声ですネ。鳴き声で発見し易いし、定定置に戻る習性があります。

♯拡大は画をクリックしてください!

卒業生の 堀江 恭一 さんが DAN (男性)

2024/06/18 (Tue) 12:29:12

東京大都会で絵の個展を開きました。6月14日~19日まで展開されています。昭和版 レトロフューチャーワールド「海底酒場」に行ってみよう!

〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-5-4
原宿エノモトビル1F TEL 03-5474-2325
AM 11:00~19:00 HB Gallery

♯拡大は画をクリックしてください!

コアジサシのあかちゃん  DAN (男性)

2024/06/18 (Tue) 11:09:31

佐賀諸富町、今日も佐賀諸富にきています。あかちゃんが保護された煉瓦の家から顔を出し始めましたヨ、乱反射もあって上手く切り撮れてませんが記念に Blog に挙げてみました。あかちゃんは魚をもらってうれしそうです!自然の営巣地営巣箇所の減少によりこのような移動ができなくなっており、繁殖成功率の低い場所で営巣が続いてしまう現状がある。餌となる魚類の変動がコアジサシの個体数に影響がある可能性も指摘されているが、絶滅危惧種の保護の目的で人工的に過去にここから放鳥された旧営巣です。維持管理は 日本野鳥の会佐賀県支部(野鳥さが)が交代で継続されています。

♯拡大は画をクリックしてください!




Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.